忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/16 00:58 】 |
皆さまお久しぶりです
飯島です
少しずつ暖かくなり生活しやすくなってきました

さて今週は自分で設定を決めてエチュードをしました

オチまでやるのを目標に取り組難しいみましたがやはりなかなかオチまでいきませんでした。
改めてエチュードの難しさを感じました。

竹嶋くんにお前のブログ酷いといわれたのでちょっと頑張りました
その酷いブログを見ていただきありがとうございました
来週は合宿です!!
来週のブログもお楽しみに~!!
ぜひとまた見ていたただきたいです。
それではまた!!

拍手[1回]

PR
【2014/03/21 08:25 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
久しぶりの
初めての方は初めまして、お久しぶりの方はお久しぶりです。
市民劇団の鈴木と申します。
せっかく最後まで書いたのにフリーズので(´・ω・`)しています。これ一応PCなんですけどね・・・。やはりいろいろ開くとスペックそこそこでもフリーズしてしまいます。




さて気を取り直して今週の稽古のことでも。
今週は久しぶりにエチュードです。
前々回は体幹&ダンス、先週は講師の方がお休みだったためです。
お題は震災。設定は地域防災訓練中の体育館。

うちの劇団は年齢層が幅広いので、毎回お題を決めるのにも一捻り必要になります。…それにしても、”あの日”から3年経ったのですね。時が経つのは早いものです。
毎回恒例となりました演者それぞれの葛藤ですが、今回は突拍子もない葛藤を持つということになりました。一回目は男性陣が突拍子もない葛藤を、二回目は女性陣がそれを持ちエチュードを行いました。


少し短いですが今週はここまで。
読んでくださった方、ページを開いてくださった方、ありがとうございました。
来週は何をやるのか、私自身も楽しみです。

来週も市民劇団ブログを開いていただければ嬉しいです。

拍手[1回]

【2014/03/10 22:08 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
遅れてしまって
まずしばらくブログの更新が遅れてしまい誠に申し訳ありませんでした。

今回は遅れてしまった3週分の稽古報告をしたいと思います。

まずは2月15日の活動報告から。
この日は最近力を入れているエチュード(即興劇)をやりました。

設定は公民館のロビー。

この日は劇団員も調子が良く、最終的にオチまでついた面白い1本のお芝居が完成した感じがしました。
こういう稽古をたくさん出来ると良いネ!

次は2月22日。
この日は毎月恒例ダンスレッスン&体幹トレーニングの日でした。
ダンスレッスンと体幹トレーニングは同じ日にやらなくてはいけない。という決まり事など全くないんですけど、何故だか今まで同じ日にしかなったことがありません(笑)

午前中はダンスレッスン。

ダンスの講師がインフルエンザの病み上がりにも関わらず、いつも通りに教えて頂きました。

午後は体幹トレーニング

ダンスレッスン後の体を更に苛めつつ、体幹を鍛えて貰いました。

最後に3月1日の活動報告!!
この日はダンス講師のを貰ったのか、演劇講師がインフルエンザに罹ってしまい、急遽劇団員の亜白さんが中心になって「遊びながら演劇を学ぶ」ことをしました。

手の甲に紙を乗せてどれだけ自分の紙を落とさずに相手の紙を落とせるかの遊びや、みんなで協力して紙をどれだけ高くに積むことが出来るかの遊び等をしました。

↑ちなみに紙はこれくらいに積めました。
たまにはこういう遊びながらも楽しいなと思いました。

以上。ではまた来週!!

拍手[2回]

【2014/03/07 17:38 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
2月8日の稽古
2月8日に行われる予定だった稽古は関東らへんを襲った大雪の為急遽お休みになりました。

その為今週の稽古報告もお休みにさせて頂きますm(__)m

また来週。
出来たらいいな

拍手[0回]

【2014/02/12 20:40 】 | その他 | 有り難いご意見(0)
か ね か え せ
初めましての方は初めまして、お久しぶりの方はお久しぶりです。
市民劇団の鈴木と申します。
先週の方は卑怯ですね、来週わかるとか言ってきれいに予想を回避しやがりました。
私は予想を公表して外しているというのに……!
今週も張り切ってブログを書いていこうと思います。


ブログタイトルなのですが、決して物騒なことをしているわけではありませんので悪しからず。大丈夫です、市民劇団は安心安全です。胡散臭いとか言わないでください。

今週はアップをした後、エチュード(即興劇)をやりました。
今週は休憩室という舞台設定以外は特に制約のないエチュードです。
そこで例の か ね か え せ が出てくるわけですが。
エチュードを進めていくうちに、ある人が「お金貸してくれませんか?」というセリフを発したんです。
それを演出家さんが「お金借りたほうが面白い」とおっしゃったため、おじいさんに金返せと迫るシチュエーションが完成しました。こうやってシーンはできていくのですね。


設定変わってルームシェア。

今度は小学生の女の子が大人四人が住むシルームシェアに突然来て・・・というものです。
某飯島君が小学生の女の子にカレーの作り方を教えてもらっていました。
「人参の皮むいて!」「水が入ってる!」
フライパンで炒めながらカレーを作っていました。なんて本格的なカレーなのでしょう。
当然味はあー・・・でしたね。
アーケードゲームのカードの話題もあったのですが、しっかり把握していたのは言っていた女の子当人と他約一名くらいでした。あれです。今話題のアイドルのアーケードゲームです。


では今回はここまで。
何書いているか途中で分からなくなってしまいました。
もっと精進したいです。
駄文を読んでくださった方、ページを開いてくださったかた、ありがとうございました。

次回は当たって砕けろ精神で予想します。
竹嶋くんです。

今回間違っていたら私もごまかし方式で次回予告をします。

拍手[2回]

【2014/02/02 11:11 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>