まずしばらくブログの更新が遅れてしまい誠に申し訳ありませんでした。
今回は遅れてしまった3週分の稽古報告をしたいと思います。
まずは2月15日の活動報告から。
この日は最近力を入れているエチュード(即興劇)をやりました。

設定は公民館のロビー。
この日は劇団員も調子が良く、最終的にオチまでついた面白い1本のお芝居が完成した感じがしました。
こういう稽古をたくさん出来ると良いネ!
次は2月22日。
この日は毎月恒例ダンスレッスン&体幹トレーニングの日でした。
ダンスレッスンと体幹トレーニングは同じ日にやらなくてはいけない。という決まり事など全くないんですけど、何故だか今まで同じ日にしかなったことがありません(笑)
午前中はダンスレッスン。

ダンスの講師がインフルエンザの病み上がりにも関わらず、いつも通りに教えて頂きました。
午後は体幹トレーニング

ダンスレッスン後の体を更に苛めつつ、体幹を鍛えて貰いました。
最後に3月1日の活動報告!!
この日はダンス講師のを貰ったのか、演劇講師がインフルエンザに罹ってしまい、急遽劇団員の亜白さんが中心になって「遊びながら演劇を学ぶ」ことをしました。
手の甲に紙を乗せてどれだけ自分の紙を落とさずに相手の紙を落とせるかの遊びや、みんなで協力して紙をどれだけ高くに積むことが出来るかの遊び等をしました。

↑ちなみに紙はこれくらいに積めました。
たまにはこういう遊びながらも楽しいなと思いました。
以上。ではまた来週!!
[2回]
PR