忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/14 21:18 】 |
ふががふがふが

皆様お待ちかね、ブログ更新のお時間です。

私、成田市民劇団の宴会部長兼舞台監督兼代表の酔惰です。

さてこの日の成劇は、9月のワークショップに向けアイスブレイク&芝居の稽古です。

アイスブレイクは声を出す訓練として、歯を見せずに好きな食べ物を皆に伝えると言うもの。
これがっけこう難しい、良かったら皆さん試してみてください。


さて芝居の稽古ですが、部屋の中央に川が流れている事を想定し配役を色々変えて行いました。
相手役の役者が変わると、同じ台詞も言い回しや感情表現も変わることを経験しました。
今後の役者の成長が楽しみな稽古です。


それと、8月9日の土曜日に成田公設市場のフリーマーケットに出店予定です、皆様よろしければ冷やかしにお越しください。

それではまた来週。

拍手[2回]

PR
【2014/08/02 00:37 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
思い出の・・・

夏が来れば、思い出す…

今日から学校は、夏休みに突入!毎年、夏の公演を楽しみにして頂いている市民劇団ファンの皆様、お待たせいたしました!

今年は、なんと!
秋の公演が決定しております。(詳しくは、後に更新されるお知らせのページをご覧下さい。)

この夏は、その為の準備期間となっておりまして、団員一丸となり、取り組んでおります。

夏休み初日の今日は、ダンスと演技の1日稽古です。

今日のダンスは、少しバレエを取り入れた動きがあり、ミュージカルでよく観るクルクル回るあれをやりました。

団員がクルクルと回る中、我らが宮崎演出家は、ひとり頭の中をクルクルと回転させ、台詞を紡ぎ出します。


今日出された課題は、
1.大きな声を出す。
1.相手の言葉に反応する。
など個々の課題を明確にし、稽古して行くのです。もちろん、一人ひとり違う課題です。

夏休みの課題を最後までやらなかった私も毎週の課題は、頑張って取り組みたい!そんな夏の日の市民劇団。見学もご自由に!

拍手[4回]

【2014/07/25 18:56 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
初めまして!!
中村 舞ですemoji

4月から成田市民劇団に入りましたemoji
小学4年生です。

今日の劇団では、いつものメニューに加えてアイスブレイクをやりました。



次の稽古も楽しみです^^
これからよろしくお願いしますemoji

拍手[3回]

【2014/07/17 12:32 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
ハロー劇団
齋藤舞衣ですemoji
 
6月から劇団復帰しましたemoji
 
外郎売りも覚え直しましたemoji
 
今日の劇団では、いつものメニューをやり、アイスブレイクをやりました☆
 

 
前回の劇団では、いつものメニューをやり、午後はパンケーキ作りと、天草からところてんを作りましたemoji
 
ではではemoji

拍手[4回]

【2014/07/05 23:15 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
大変申し訳ございません。
先週ブログ担当のどこぞのアホがすっかりブログを書き忘れていたという事例が発生しておりました。クズです。罵ってください。本当にすみませんでした。



改めまして、初めての方は初めまして。お久しぶりの方はお久しぶりです。
6/28の記事を書かせていただきます。


その日は演出家さんがいらっしゃらなかったので、亜白さんの登場です。
現在市民劇団はある企画に向けて着々と準備を進めており、今回はその企画に関してのことをやりました。

普段の芝居の稽古とは違い、レクリエーション感覚で行うものです。レクとか大好き民な私には喜ばしいあれです。いえ、別に普段の稽古がつまらないと言っているわけではございません。


そして今回は、午後からが本番なのですよ。
パ ン ケ ー キ 作 り です。

これこそ成田市民劇団の真骨頂です。前の合宿といいその前のBBQといい、やはりこういうもののほうが団員(特に大人メンバー?)は盛り上がりますよね。笑顔の絶えない環境です。

パンケーキのほかに普段めったにできないところてんを天草からつくるということもやりました。ちなみに筆者はところてん初めて食べました。お酢おいしいです。
パンケーキにははちみつや果物を乗っけたりして食べましたが、そのはちみつが一味違うのですよ。一本数千円って初めて聞きましたよ私は。個人的には蜜柑風味おいしかったです。

では今回はここまで。読んでくださった方、ページを開いてくださった方、ありがとうございました。
次回はかわいい女の子です。

拍手[2回]

【2014/07/05 13:22 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>