× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
2月7日の稽古はエチュードを中心に行いました。
エチュードをやる前に軽いゲームをしました。 これが結構難しい。 そしてエチュード。場面設定は「面接」 「面接」という情報しかない場所で色々な事を作り上げていく作業は、とても楽しかったです。 次の稽古は市民ホールでの稽古。 ただの稽古にホールが使えるなんて贅沢! |
![]() |
まず初めに、ブログの更新が勝手にお休みになっていたことをお詫び申し上げます。
ブログが更新されていなかった間も、成田市民劇団は活動をしていました。 団員が劇団オムライスの公演に参加したり、2月14日に予定していた公演が延期になったり、いつの間にか新年を迎えていたり、色々このブログで報告すべき出来事がありましたが、この数行の紹介のみとさせて頂きます。申し訳ないです。 これからはきちんとブログを更新していくので、これからもどうぞよろしくお願いします!! さて今回は1月24日と1月31日の稽古報告をしたいと思います。 ここからの記事は団員の龍崎さんに書いて頂きました。 1月24日の稽古は、稽古って言うより、健康づくり。 午前中はダンス。それも基本。歩き。前へ後ろへ。それを何度も。 キツーイ❗おじいさんは途中休憩を何度も。それでもウマくなった気分。 昼飯を食べに車で外へ。 随分過去に行ったことがあるラーメン屋さんへ。 一軒目・店じまい、二軒め・外までお客さんが並んでる。ようやく三軒目で昼飯。 午後2時からの体幹体操へギリギリ到着。 私は久しぶりの体幹。 一つ一つの動作は何となく出来るけど、二時間もやると、腹がへっこんだような気がする。 今日の稽古は、年寄も健康になる一日でした。 1月31日の稽古は、先日もやった「文章を書く」。 始めの一行の題から、各自が続きを書いて話を15分でまとめる。 5人が皆、違う話を書いてる。 各自が発表した後に、質問を受ける。 その人の仕事は?何歳?それは何時頃?等々。 書くのも答えるのも大変だった。 エチュードの題はカーフェリー。 芝居って大変だなあ。 |
![]() |
皆様お待ちかね、ブログ更新のお時間です。 私、成田市民劇団の宴会部長兼舞台監督兼代表の酔惰です。 本日は、久しぶりのダンスレッスン日、なんと9月以来です。 ところが、講師のG先生、風邪&寝違いにより首が回らない・・・・・・・・。 こんな状況のなか、ワークショップの参加者である、シゲリンが参加していただきました。 なんと、劇団員よりダンスのクオリティーが高い(-"-) 久々なので基本のスッテップすらままならない劇団員、講師のG先生、体調不良&出来の悪い生徒、 笑いの場と化した稽古場、面白い場ではあるがダンスの稽古場ではない気がしたのは私だけでしょうか? 楽しい稽古日であった事は確かですが・・・・・・・。 来週は体幹トレーニング日ですが、これも久しぶりです、どんなトレーニングになることやら、興味のある方は見学しては如何でしょうか? |
![]() |
11月22日の劇団では、ワークショップに来てくれたさわちゃんが練習に来てくれました☆
いつもの練習とは違い、名前呼びやエチュードなどをやりました♪ 久しぶりの(?)再会だったので楽しかったし、嬉しかったです(^‐^) それでは、ばいばーい |
![]() |
|
![]() |