忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/16 12:23 】 |
来週は飯島君です。

ハイ!成田市民劇団竹嶋です。
記事の最後に「来週は○○さんです。」と書いてあっても違うことがよくあるこのブログですが、最近はみんな学習したらしく曖昧に書く技を得てますねw

さて12月7日の稽古報告ですが、この日は時代まつりやら旗日やらダンス、体幹が重ったおかげもあり久しぶりに頭からお芝居の稽古をしましたね。
今回の稽古は畑澤聖悟さんの戯曲「親の顔が見たい」を使って読み合わせをしました。
 

そして長台詞の読み方についての稽古に移りました。
上記の戯曲の中にある長台詞を全員読んでそれについて意見交換をしました。


いやぁ、長台詞って難しいですねぇ。



さて、ここで告知のコーナーです。
 
(※クリックで拡大)
12月22日に成田市民劇団ミニ公演「TEST」があります!!

成田市民劇団ミニ公演「TEST」
日時   12月22日(日) 開場17:30 開演18:00
会場   成田公民館 市民ホール(千葉県成田市田町299-2)
出演   岡野洋史 竹嶋和樹
原作   小林賢太郎(ラーメンズ) 「TEXT」より抜粋
舞台監督   酔惰
照明   鈴木美羽
音響   飯島誠一
主催   成田市民劇団
協力   劇団MWORKS

急な告知になってしまいましたが、入場無料なので皆様是非足をお運び下さい!!

拍手[3回]

PR
【2013/12/09 20:54 】 | 稽古 | 有り難いご意見(1)
人って結構丈夫ですよね…
初めましての人ははじめまして、お久しぶりの方はお久しぶりです。
鈴木と申します。 
前回はついに飯島くんがやってくれましたね! 仕事が減…ではなく、ほかの人からの目線というのは、見ていてとても新鮮です。



さて本題。
今週はダンスと体幹トレーニングが重なるというかなりハードな一日でした…これ前にもやらなかったかとか思った方、ええ、やりました。前回は竹嶋くんが書いているので、気になる方はそちらへGO! 
先月もこんな感じだったんですよ。
し、仕方ないじゃない! 時代祭と祝日が重なっちゃったんだから!
とまあそんな無駄話はさておき、

今回も午前中は郡司先生のご指導の下ダンスレッスンを、午後は岡野先生のご指導を受け体幹トレーニングを行いました。



出来栄えは、まあ相変わらずです(と言って現実から目をそらすことにしてみます)。
長くやっていれば必ず上手になります。よね?

午後は体幹トレーニングです。
私が最近これないせいか新しいトレーニング方法が増えていました。動きが増えるとちんぷんかんぷん。
あ、そうそう。おなかの下のほうに力を入れて生活すると下っ腹が出なくなるそうなので気が付いた時にやってみては?

こんな感じで結構動いたのですが、人は案外丈夫にできているもので、みなさんなんでもなさそうな顔してますけど、結構体にキてます。私だけのようです。

では、今回はここまで。乱文失礼しました。
来週は竹嶋くんでしょうか、飯島くんでしょうか、それとも…?

拍手[2回]

【2013/12/05 02:24 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
BBQ
皆さんはじめまして
飯島です
ブログを書くことからずっと逃げていましたがとうとう書くことになってしまいました(TT)
ブログを書くのははじめてなのでお見苦しい部分もあるとは思いますがご了承ください

本題にはいります
11月23日は公民館が休みだった為副代表's主催のBBQが行われました


雲ひとつない絶好のBBQ日和でした
体幹トレーニングを教えてくれる岡野先生も来てくれました(^o^)
かなり盛り上がりましたよ!!

言葉で伝えるのは難しいので写真から盛り上がってる感を感じてほしいです
主催してくれた副代表'sとBBQセットなど色々貸してくれた亜代さんありがとうございました

ではそろそろ閉めたいと思います
ブログ書くのって難しいですね
普段書いている竹嶋くんと鈴木さんを尊敬します

今回のブログはおもしろくないと思ったかた来週は私じゃないだれかがきっとおもしろいブログを書いてくれると思います!!
是非来週の成田市民劇団のブログも見てください
よろしくお願いします!!

拍手[4回]

【2013/11/25 22:30 】 | その他の活動 | 有り難いご意見(1)
佐倉時代まつり
こんにちは。鈴木です。記事更新が遅れたのは某私のせいです。すみません。

ということで、「佐倉時代まつり」に参加してきました。他市に出張です。
どんな祭かといいますと、つhttp://www.city.sakura.lg.jp/0000001055.html
嘘です。ちゃんと書きます。

毎年城下町佐倉市でやっているお祭りです。江戸時代を舞台にしたお祭りで、ボランティアや有志の方は商人や江戸時代の住人として参加しています。市民劇団は商人として参加させていただきました。


 籠を担ぐ人がいれば、こんぺいとうを売ったり、かりんとうを売る劇団員もいました。おかげさまで完売いたしました。
 来年も参加意思はありますので是非お願いいたします! 次は演出家も…ね?
とまあ勝手に来年の参加者を決めたところで(殴蹴)、相変わらず下手な文章をここで閉めたいと思います。

読んでくださった方、ページを開いてくださった方、どうもありがとうございました。もっと面白く文章が書けるようになりたいです。
来週は面白さとイケメンっぷりを兼ね備えた竹嶋君です。どんどんハードル上げてる気がするけど気にしない方向でよろしくお願いします。

拍手[3回]

【2013/11/20 01:28 】 | その他の活動 | 有り難いご意見(1)
この街に住むといわれる…
どうも、成田市民劇団のイケメン担当竹嶋です。
今日は11月2日の活動報告をしようと思います。

この日はまず先週もやった基礎練習(フローズンピクチャー)を行い、その後に永井愛さんの戯曲「ら抜きの殺意」を劇団員で役をローテーションしながら読み合わせをしました。



さて、今回の活動報告は短めに致しまして。

今回は成田市民劇団のオフィシャルイメージソングを紹介したいと思います。
実は成田市民劇団には「心の水面」というオフィシャルイメージソングがあるんです。



この曲はRay Kondoさんが成田市民劇団の為に作ってくださった曲です。
2012年8月に行われた本公演「ワシントン倶楽部へようこそ!」のテーマソングにもなっています。

とてもいい曲なので皆さん是非聴いてみてください。
 

なんか今回は特に駄文でしたがこの辺で。
歯ぁ磨けよ!
風呂入れよ!
また来週!!

拍手[2回]

【2013/11/05 21:57 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>