3月5日公演当日分の更新です!
というわけで、遅れてしまいましたが公演当日の様子をお伝えいたします!
前日の4日に仕込みを行い、5日は朝から集合し、準備運動の後、ゲネプロに移りました。
そして、衣装・小道具などの最終チェックを終えて、17:30、開場・客入れとなりました。
今回の会場はこれまでの文化会館と会場の規模が違い、裏の音が響きやすいので、役者もスタッフもずっと気が抜けません。
18:00、いよいよ開演です。
「実験」のオープニングダンスで舞台は始まりました。
一人一人がほぼ会場が満員の中で、緊張に押し潰される事無く、精一杯の演技を観客に披露しました。

そして、「祝い日」でしめやかに舞台は締めくくられました。
終了後は、ご来場頂いた皆様を送り出すために、役者・スタッフ一同ロビーに集まりました。

「実験」の主役二人組がケーブルテレビの取材を受けるシーンもありました。(笑)
今回、ご来場頂いた人数は合計199人とのことで、会場が全208席で、ほぼ満員御礼という快挙を成し遂げることができました。
それに加え、今回の公演を無事に終えることができたのは、
ご指導頂いた宮崎顕さんを始めとする劇団MWORKSの皆様、成田国際文化会館の皆様、市民劇団保護者の皆様、その他多くの方々のご協力と団員一人一人の努力があったからだと思います。
成田市民劇団は、初めて役者以外の分野に団員が関わり、舞台を作り上げていく「劇団」としての第一歩を踏み出したばかりです。
これから、この劇団がどう変わっていくのか、皆様に暖かく見守ってもらえれば、と思います。
重ね重ね申し上げますが
今回、ご来場頂いた皆様、ご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。
これからも、成田市民劇団をよろしくお願い致します。
あ・・・
やばい、集合写真撮ってないYO!
[0回]